1-20.jpg

「電気だから空気を汚さない」というイメージがありますが、本当でしょうか。

上のグラフでも解るように、電源の約半分が、天然ガス・石油・石炭の火力発電所でつくられています。

大氣汚染の問題は、工場火力発電所自動車などの汚染物質の排出が主な要因であることを忘れてはいけません。

確かに、最近は、エコキュートなど、環境にいいと認められるものも増えてきていますが、オール電化が環境に優しいのではありません。

自宅で、化石燃料を燃やしていなくても、海の近くの火力発電所で、バンバン二酸化炭素を出している のです。

誤解のないように!