断熱材の一種にセルロースファイバーがあります。
セルロースファイバーの説明をみると、
【セルローズファイバーとは、天然の木質繊維のことです。
天然繊維であるセルローズファイバーは、無機繊維より優れているところがたくさんあります。
その一つに自然が作った小さな空気の粒にあります。
太さが均一で、硬い針のような無機繊維に比べてセルローズファイバーは、様々な繊維が絡み合っています。
この繊維の絡み合いが空気の層をつくることはもちろん、1本1本の繊維の中にも自然の空気胞が存在しているのです。
この空気胞の存在がより一層熱や音を伝えにくくします。
さらに木質繊維特有の吸放湿性で、適度な湿度を保ちます。
自然の恵みが私たちに快適な暮らしをもたらしてくれる。
まさに天然の力です。 】
また、セルロースファイバーは燃えにくいとも説明しています。
【セルローズファイバーは、ホウ素系の薬品によって防燃処理された国土交通大臣認定の準不燃材料です。
1,000℃の炎にも表面 が焦げるだけです。万が一火災が発生しても、延焼を防ぎ、そのうえ有毒ガスも発生しません。】
しかし、もう5~6年前の出来事ですが、弊社の取引業者の方が、天井裏にセルロースファイバーを吹き付けしているとき、裸電球をセルロースファイバーの上に置いていたら、突然焦げだしたそうです。
セルロースファイバーは、元々は古新聞などの紙です。
それを薬品処理して、燃えにくくしているとの説明ですが、電球の熱で熱せられ、火がついたのではないかと推測されます。
幸い大事には、至らなかったそうですが、セルロースファイバーは黒く焦げ、赤くなったそうです。
by kakizaki
←ワンクリックお願いします